2023.8.1
前回、「ブロック機能の本質」において、
https://grobaldeal.com/archives/3850
SNSにおいての【ブロック】には前向きな使い方があること。
また、その具体的な方法や裏技をご紹介しました。
そして、
その結果として完成される【ブロックリスト】こそが財産で、本当の目的達成の為に必要なものは「フォロワー数」ではなく、コンバージョン(確率)を高めていくこと、と書きました。
分母※を減らしていくことで、自身の目的達成の確率を上げていく、という考え方です。
※分母 =
アカウントの総数 ー 【ブロックリスト】
詳しくは該当ブログを参照してください。
さて今回は、
その際にふれました【養われた価値観】について可能な範囲で公開します。
前回ブログと重複しますが、
【ブロックリスト】を作成していく中で、アカウントを取捨選択していくブレない"判断基準”こそが価値であり、その判断基準が養われていくことが僕たちの幸せにつながる、という考え方。
重ねて忠告しておきますが、SNSアカウントなんていつBANされるかわかりませんし、乗っ取られる可能性も低くはありません。
必死にフォロワーを集めても、安全な資産ではないのです。
◇ブレない"判断基準”
〜アカウントを取捨選択していく〜
これはあくまでも僕の経験上の判断基準ですので参考程度に留めておいてください。
また、反論は受け付けておりませんのであしからず(笑)
★Instagramの場合★
主に判断する項目は以下です。
◆プロフィール
・プロフィール画像
・アカウントID(英語の部分)
・アカウント名(日本語表記)
・カテゴリー
・リンクURL
・自己紹介文
・投稿数
・フォロワー数
・フォロー中
◆投稿内容
・画像
・複数投稿
・動画(リール)
・キャプション
・ハッシュタグ
・タグ付け
・タグ付け(商品)
・場所
・コメント対応
1つ1つ丁寧にご説明したいのですが、
本が1冊できてしまうほど膨大になるので今回は要点だけ。
◆プロフィール
▶︎プロフィール画像:
まず本人ではない偽画像はアウト。
芸能人、犬・猫もNG。
趣味がわかりやすく伝わるものが一般的です。
コロコロ変えるのもNG。
▶︎アカウントID(英語の部分)
何でも良いのですが、基本的に変更はNG。
ココを変えるの人は人間関係に不安を感じます。
あんまり記号を使って遊ぶのもどうかな(笑)
認証バッジ(有料)に関しては微妙です。
極論、詐欺師でもお金でバッジを獲得できます。
▶︎アカウント名(日本語表記)
最近めちゃくちゃ多いのが韓国語。
自己満足も結構ですがわかりやすく明記が基本。
ココも頻繁に変える人は信用をなくします。
FC◯◯店や、◯◯会社人事採用部には価値を感じません。
もちろん有名人推しアカウントはNG。
有名人に自分の存在をPRしているとしか思えません。
▶︎カテゴリー
あまり真面目に設定すると敬遠されるかも。
今のところは遊ぶぐらいが丁度良いのでは???
写真家・フォトグラファーはやめておいた方が良いでしょう。※
▶︎リンクURL
ここにYouTubeを設定して「チャンネル登録」を促している人はNG。
一番信用できるのはFacebook個人アカウントです。
複数設定できますが、できれば1つに。
▶︎自己紹介文
最近多い「事務所管理」「母管理」。
これは完全にSNSの意味を履き違えてると思います。
尚、個人的に子どもを出汁に使っているアカウントは許せません。
フォローバック方法や画像の取り扱いについて主張している人は要注意。
そもそも画像はアップした段階で無料で共有したことになります。
ハッシュタグやメンションは記述ミスが多いのでご注意を。
僕はあまり意味のない項目と考えていますが(笑)
自称インフルエンサーは信用しなくて良いです。
違うSNSのフォロワー数を書く人へ。
英語の先生に数学の成績をアピールしているのと同じです(笑)
「統一感ゼロ」と書く人へ。
投稿はアーカイブできるので、統一感は調整できます(笑)
「お仕事の依頼はDMで」はコメントやいいねは見てないってこと。
別の人が管理している場合が多いです。
ちなみに局のアナウンサーはほぼ事務所管理。
いいねも返ってきたことがありません(笑)
「ファンと交流する気がないならSNSしなきゃ良いのに。」
って思うアカウントが多いですね。
発信するだけなら作り込んだwebページを表示させる方がラクで効果的です。
カメラ、スマホの機種を書く人は要注意。※
※カメラマンさんについて
(誤解を招かないように少し丁寧にご説明します。)
SNSの中でも特にInstagramは画像(動画)を共有する性質があり、カメラマンが多いです。
スマホで撮影しても「カメラマン」。
自称カメラマンを含めるとかなりの数になります。
その特徴として『撮影した画像を見て欲しい』が前面に出ていて、どうしても投稿数が多くなり、逆にフォロー中は少なくなりがち。
中には撮影した画像(動画)を保管しておく場所としてInstagramに投稿している人が1日に何十枚も連続投稿したりも。。
様々な理由があって、本物のカメラマンに遭遇できるのは稀です。
っていうか、無料のSNSに写真を共有してくれるかどうかも疑問です。
なので僕は「ブロック」一択です。
本当に必要なカメラマンや作品には別の手段で接します。
音楽家の方などもそうだと思いますが、
SNS等で無料提供してしまうことが、業界にとってどうかという問題もありそうです。
**********************
<引き続き>
全容を書かせて頂いた後、文章の精査やチェックを行いたいと思います。
昨今ではSNSが「闇バイト」や「ロマンス詐欺」の温床になっており、特にMeta(Instagram・Facebook)は広告審査が甘すぎます。
その意味でも”判断基準”は少し厳しすぎるぐらいがちょうど良いと考えています。
以上をふまえて、参考にして頂ければ幸いです。
**********************
◆投稿数、フォロワー数、フォロー中
◇投稿数
毎日Twitter(X)のように投稿しているアカウントは、1000、5000、10000とその投稿数は膨大になります。
振り返って重要ではないpostはアーカイブすれば整理されますが、それをせずに「上げっぱなしの人」、多いです。
そういう方は他人の投稿に「いいね」はしません。
「自分の投稿を見て欲しい!」、「いいねが欲しい!」という承認欲求に夢中なんです。
僕は投稿数が『1000』を超えていたら警戒しています。
(ブロック対象)
逆に言うと、アーカイブして整理すれば良いだけのこと。
ちなみに、
初めて訪れたユーザーは、写真・プロフィールと、最新の投稿9枚程度しか見てませんよ(笑)
◇フォロワー数
質が重要。
数が多くすぎてもダメ。
もちろんフォロワーは少ないより多い方が信用されるかもしれません。
しかし最近ではフォロワーはお金で買えます。
以前は数万円〜でしたが、今は数千円でフォロワー1万にできます。
(著名人でもないのにフォロワー1万人超えてる人のフォロワー詳細を確認してみてください。ほとんど外人か無意味なアカウントです。)
またpost用ハッシュタグを英語にすれば外人は寄ってきます。
日本語・中国語よりも英語の方が多いでの数は稼げます。
でもそれに何の意味があります?
何か呼びかけたとして、何人が助けてくれますか??
例えフォロワーが10人しかいなくても、何か投稿したときに「いいね」が10回つくアカウントの方が価値が高く、人から信用されます。
ちなみに。
最近「いいねを非表示に」してる人が多いですよね。
フォロワーは多いのに、比較的にいいねが少ないから隠すんです。
あれは信用を失います。
いいねが減少する理由は、
自分がいいねしていないか、コンテンツに魅力がないから、です。
そちらを改善することが成長につながると思います。
(現在、Threadsの影響で稼働率は上がっています。全盛期2017年頃には遠く及びませんが。。)
あと、重要なことなんですが、
不審なアカウントにフォローされた場合はブロックしてください。
副業、投資、通販、ロマンス詐欺には特徴があるので、慣れてしまえばどうってことありませんが、皆さん、「ブロックするとフォロワーが減る」って考えますよね?
お気持ちはわかりますが、"不正コメントやDMの対処の仕方"がわからないうちは即ブロックしてください。
長時間放置すると、乗っ取られるリスクが上がります。
(すぐにはバレないと思われてPassをアタックされます)
◇フォロー中(フォロイー)
これは悩ましいところなんですが、
毎日のようにフォロー中(フォロイー)の投稿に「いいね」していると、いいねにも回数制限がありますし、時間の都合上、【1000人】ぐらいが限界です(笑)
常にフォロー中(フォロイー)を整理すれば、非アクティブユーザーのフォローを外せるのでもう少し頑張れそうですが。。
その整理する作業が大変なんです。
なので、どう頑張っても【2000人】が限界でしょうか。
これ以上の数をフォローしている人は、ほぼ、人の投稿を見ていません。
こちらがいいねした時に返してくる人も多いですが、それもまた大変です。
つまり。
フォロー中(フォロイー)が多すぎる人も信用ならない、ということです。
また、こういう人は、定期的にフォローを外してきます。
一般的には、
フォロワー数 > フォロー中 が普通です。
「ごめんね、、フォローバックしたいけど、これ以上は増やせません。。」
みたいなバランス感覚です。。
ところがどっこい。
フォロー中(フォロイー)はすべて芸能人や、有名ブランドのアカウントだったりします。
「ん?」と違和感を感じたらフォロイーも確認してみてください。
認証バッジが付いていないとフォローしない人さえもいます(笑)
有名人やブランドの検索は、
それぞれのwebサイトやアプリでやってくださいよwって思います。
こういう人はブロック対象ですね。
あと、副業、投資、通販、ロマンス詐欺は、仲間内で相互にフォローしあってフォロワーを増やしています。
フォロイーに同じようなアカウントがあれば要注意です。
◆投稿数、フォロワー数、フォロー中のバランス
さて。
僕はコレが最も重要だと考えています。
“最低なアカウント”はどんなバランスだかわかりますか?笑
投稿数 > フォロワー数 >フォロー中
です。
つまり、毎日連投するので投稿数:10000とか。
フォロワー数は何人でも良いのですが:1000人だとして、フォロー中が100人を切る人。
著名人でもないのに「フォロー中0人」を決め込む人。
「そんなヤツおらんやろw」って笑いますか?
実はそれがめちゃくちゃ多いんです。
人間は承認欲求が強すぎます。
でも時間はないし、人にいいねするの疲れるんです。
【投稿数】は整理しないのに、何かある度に投稿します。
【フォロワー数】は欲しいんです。
変のが来てもブロック整理しません。
でもなぜか【フォロー中】の数は制限かけたりします。
100を超えると見るのが大変になるから、、と。
一番多いバランスとしては、
投稿数300>フォロワー数100>フォロー中60
このあたりのアカウントでしょうか。
ご本人も気づいてないんですよねー。。
知らず知らずのうちに本性が出ちゃってるって感じです。
そして最終的には、『SNS疲れ』でログインしなくなります。
(これ、放置すると乗っ取られますよ!!)
尚、フォロワーを増やすテクニックとしては、
フォロワー数 < フォロー中
が良いですよ。
「この人フォローしてくれそう」と思われるからです。
謙虚なイメージがありますね。
新規アカウントでフォロワーが欲しい時期には良いでしょう。
**********************
◆投稿内容全般について
基本的な投稿のルールを項目別に書き出します。
これに反する場合はブロック対象になり得ます。
▶︎画像(コンテンツ)
※こちらは最後にまとめます。(一番下へ)
▶︎複数投稿
「常に1枚目が表示されるわけではない」ってご存知ですか?
5枚目の入れるか入れないか迷った画像、それがフォロワーに表示される可能性があります。
一番見せたい画像を1枚でアップした方がいいねは増えます。
(結局、全部見せたい承認欲求は抑えるべき。)
▶︎動画(リール)
楽曲の広告になっていることはご存知でしょうか?
最新曲が使用できるので使いたくなりますが、誰も動画の全部は観てません(笑)
クライマックスに良い素材を設定しても観られていないのです。
むしろ「またか」と思われがちなのでマイナス。
「全部観てないから、いいねはしない」という人もいます。
あなたの為ではなく、Metaの収益になっています。
バズると言われてますが、バズったところでそのフォロワーは定着しません。
▶︎キャプション
画像の説明を入れる場所です。
関係のない自社のPRや定型文はNG。
最近はGoogle検索でヒットするようにもなっています。
あまり不用意な言葉を投稿するのもNG。
尚、何度も修正できます。
画像と全く異なる広告を後で足すこともできるので要注意。
自分がいいねした投稿が、いつの間にか通販postやアダルトpostになってることも。
▶︎ハッシュタグ
基本的に画像・キャプションに沿ったタグを設定してください。
キャプションに書かなかった文章を、口語のようにツラツラと書き並べるのは、昔、芸能人がハッシュタグの使い方がわからずやって流行ったことです。
今やると恥ずかしい。
無関係なタグを付けるのはNGです。
30個の制限があります。
人の投稿にコメントで勝手にタグを付けるのはやめましょう。
これ絶対ダメ。
自分の投稿のキャプション中ではなく、コメントの中にタグを隠す人。
一瞬、スパムに間違われます。
最近のスパムアカウントの特徴は、タグに表れます。
少し前までは「スパムと言えば変な日本語」でしたが、それも改善されてわかりづらいので、タグの付け方を見ればわかるのです。
「タグを付けまくってるのがダサい」とか思うかもですが、Metaがスパムを放置しているうちは、その方が人間臭くて良いのかもしれませんね。
★こちらにも詳しく書きました。
<Instagram・ハッシュタグについて>
▶︎タグ付け
個人的には反対です。
Facebookで流行りましたがとてもセンシティブな機能。
いいねすると、自分がフォローしていないタグ付けされている人に伝わるので、セキュリティ上も良くありません。
(最近はスパムも増えてきていますね)
商品や企業とのタグ付けは、「ステマ問題」があって最近は厳しいと思いますが、ユーザーにとっては邪魔なことが多いのでは??
▶︎場所
ここもセンシティブ。
昔はお店の場所やランドマークを添付することで価値が上がりました。
今は「正確な場所」がプライバシーを脅かすことになりかねません。
かと言って、嘘はダメです。
空欄が無難なのかもしれませんね。
▶︎コメント対応
たまに返信先のメンションなしでコメント書いてる人いますね(笑)
害ではありませんが、相手は返信がないと思って寂しいかも。
指定してもらってないのにコメント書くのも気が引けますし。。
コメントは必ずコメント欄で返してください。
個別にDMで処理するのは違います。
そのやりとりはみんなが注目していると考えてみてください。
コメントNGなら、コメントはOFFにしておきましょう。
▶︎リール
前述と重複します。
楽曲の広告なので頻度は少なめに。
音量が出る可能性があるので外出先で開けづらい(笑)
データ通信量を考えると飛ばされることも。
時間をかけて作り込めば良いものもできます。
しかし修正ができません。
総合して検討すると、『Metaの利益』が強いかなと。
▶︎ストーリーズ
個人的に反対です。
資産として応用しにくいからです。
通常の投稿はアーカイブ、編集、タグの付け替えができ、Google検索にヒットする等のメリットがあります。
「残さないメリット」なんて、
キャプチャ(スクショ)されてしまえば無意味。
ハイライトは自己満足だと思っちゃいますね。。
(たまに「覗き見アカウント」を把握・排除するのには良いかも。)
▶︎ライブ
なんでみんな『ライブ配信』をしたがるんでしょう?笑
断言しておきます。
ブランディングで一番難しいのが『生配信』です。
ターゲットや構成を考えて、コンテンツを作り込んでもなかなか思い通りにいかないのが広告の成果物。
時間や手間をかけて実物よりも盛れれば成功。
それでもイメージに傷がつくリスクもあります。
なんで、一発『ライブ配信』で成功できると思うんでしょう???笑
『等身大の、背伸びしていない自分』を隠さず公開する。
そこまでの覚悟があるなら価値はあるでしょう。
『どんな展開になっても選択を間違えない価値観』を持っているならプラスに働くかもしれませんが。。。
ほんとに。
見ていられません(笑)
芸能人でも難しいのに。
ちなみこれはラジオも同じです。
昔からトラブルも多く難しい。
うまく乗せられてラジオ出演してる人。。。
ほんと多い。。
それは難しい勝負ですよ(笑)
ここにさらに映像が加わるのが『ライブ配信』なんです。
**********************
●投稿内容
・画像(コンテンツ)
(プロフィールに書かれてる内容も含みます。)
▶︎NGアカウントをまとめました。
こういった投稿の仕方をしている人はブロックしても良い、ということです。
【一事が万事】と言いますが、
これをやる人はあなたにとってプラスではなくマイナスな可能性が高い。
ブロック、制限、スルー、、対応の仕方は自由ですが、他のユーザーアカウントと扱いをわけた方が良いでしょう。
◆NG(ブロックするべき)アカウント◆
・アプリの画像キャプチャを毎日UPする人
:ランニング距離、体重等。それは自己管理で。
・狭い地域のコミュニティの情報共有アカウント
:野球部、サークル、OB会等。セキュリティ上の問題もありグループウェアかHPで。
・すべての写真に人気キャラクターを配置、代弁させる。
:これ著作権の問題にならないのが不思議。
・おまとめアカウント
:他人のフンドシで相撲を取るとはこのこと。
・政治家、宗教のアカウント
:フォローもいいねも避けた方が良いでしょう。
・半裸。ほぼ全裸のpostをUPする人
:承認欲求のカタマリ。頻度多ければブロック。
・◯◯自慢アカウント
:子ども、ペット、車、バイク、弁当、グルメ、、。言わずもがな。
・コレクターアカウント
:御朱印、マンホール、等の収集。それは誰のため?
・投稿パターンを決めてる人
:左、中、右で固定されていて、”投稿”に全力を注いでいる。余裕なし。
・複数投稿で1つに見える画像をUPしてる人
:昔に流行りましたが、自己中心的な考えでほぼ間違いないです。
・旅行写真専用アカウント
:それはご自分の端末フォルダに保管してください。
・PFに国旗を並べている人
:前項と重複しますが、記念写真を連投する人に多い特徴です。
・ストーリーメインです。っていう人
:これについては説明が難しいです。論外。
・PFに「〜を投稿します!」って書いてる人
:これも説明が難しいですが、情報の価値は低いと思います。
・グルメアカウント(店名や駅名を表示)
:取材や投稿、加工に時間かけすぎ。余裕なし。
・グルメアカウント(綺麗に加工したPF)
:これは詐欺ですねw 人の気配がなく、何がしたいのかわかりません。
・ホステス、ホストのアカウント
:ほぼ事務所管理。個人の自由ですが騙されないように。。
・毎日の『空』をUPする人
:気持ちはわかりますよ。でも、時々で。
・私(俺)を応援して!っていう人
:一方通行の「follow me!」は違う有料メディアでやるべき。
・著名人のアカウント
:Instagram限定でのPRができている人、事務所なら可。
・音楽家アカウント
:ほぼ、フォローバックはありません。業界の難しさを感じます。
・ハッシュタグに主要都市全部の設置している人
:東京、大阪、名古屋、博多、、それはスパムですよ!
・自分が興味のない専用アカウント
:将来の自分が興味が出たら?その時は専用垢を作ればOK。
・自撮りの頻度が高い人
:言わずもがな。
・医療関係アカウント
:フォローして得る情報よりも、ご自身の情報漏洩リスクの方が高い。
・カップル共有アカウント
:この世にこれほど不安定なものが他に存在しますか?笑
・毎日の晩酌をUPしている人
:アルコール中毒。。冗談ではありません。。
・ペットに不自然なポーズを取らせている人
:食べさせたり、着せたり、それは誰のためなんですか?
・撮り鉄(鉄道ファン)
:昨今の評判もふまえて、、一般人とは次元が異なると思います。
・私たちの結婚式メモリーアカウント
:それはグループウェアか別のアプリでどうぞ。
・日記アカウント(文字を画像に)
:noteかアメブロでやるべき。検索にもヒットせず継続が困難でしょうね。
・株式会社◯◯代表取締役ってわざわざ書く人
:経営者なら偉いと思ってるってどうなの?笑
・自慢の自転車をすべての景色postに入れる人
:でも自分の顔は絶対出さない。不思議。
・プロフィールをすべて英文(韓文)で書く人
:でもpostと設置タグは日本語。不思議。
<もっとたくさんあります。思い出したら追記します、、、>
★判断に迷ったら、、、
「どうしようかな?」って迷う時もあります。
その時は、ザッと過去のpostを見て「こんな投稿を見つけたらブロック」を決めてしまえばラクです。
参考までに、僕の場合は、、
・他人の映り込みを処理していない人
・エンゲル係数の高そうな人
・アルコール依存が高い人
・自撮りが多い人
・タトゥーや刺青をしている人
・フォロイーが全部ブランド、芸能人
等々、
それ単体では許容範囲でも、『悩んだ時の判断基準』として別で持っていれば吉。
プラス2秒で決断できます。
つまりは、
判断に時間をかけないことが重要なんです。
**********
さて。
どうでしたか?
もしかしたら、ご自分も該当しませんでしたか???
そうなんです。
それほどに、みんな『自己満足』に走っているということ。
僕の感覚では90%のアカウントが該当します。
(もちろん自分でも、投稿後に修正することがよくあります。)
逆に言うと、
これらのNG(タブー)を避ければ、自然とフォロワーは増えます。
一時的に増加する(バズる)とか、そういう小細工じゃなくて、『価値のあるフォロワー』、『価値のある情報』を得ることができます。
『数をこなすのとモテてる事とは同じじゃないんだぜ。』(笑)
今回のテーマ「養われた価値観」が、
今後の取捨選択の参考となり、あなたの幸せにつながれば嬉しいです。