2023.10.1
今日は、様々な広告がある中で、
なぜか一番簡単だと思われている『無料SNS』についてご説明します。
結論から申し上げます。
『無料SNS』が一番難しい。
理由は、『無料』だからです。
毎日アカウント数が増えていくので、競合が多すぎて目立つには【技術】と【根気】が必要です。
毎日アカウント数が増えていく理由は、スパムによるものだけではありません。
いわゆる『サブ垢』を1人で何個も作成するからです。
本垢、趣味垢、匿名垢、データ保管用垢。
個人だけではなく、
・1つの会社で事業部毎に作成する。
・事業部の中でもスタッフ毎に作成する。
・大手チェーン店が店舗ごとに作成する。
『無料』ですから。
アカウントはたくさん存在しますが、実際に使用している人間(日本人)は、何人いるでしょうか?
=====
少し話がそれてしまいますが、最近のスパムは巧妙です。
これまでのわかりやすい欧米系・ロシア系から、中国系・韓国系に変化していて、ぱっと見ではわかりません。
最近流行りのキーワードを使った「日本語タグ」が設置されているでタチが悪い。
画像はAIで描かれた実在しない人物が、知ってる景色の中に溶け込み、書かれた文章は翻訳機能で違和感がないものになってきています。
ほとんどがロマンス詐欺ですが、その数は世界規模です。
こちらの商圏は日本国内ですので、この段階で不利な戦いと言えるでしょう。
=====
イーロン・マスク(Elon Musk)氏がTwitter(X)を買収する際に言いました。
「ボットやスパム(迷惑)アカウントの割合を開示しろ。」
SNSアカウントは毎日発行されるのに、そのほとんどは削除されません。
多くの放置アカウントを、運営側が整理することもありません。
SNS運営会社の勲章として、総ユーザー数に数えられているだけです。
SNS(web2.0)が流行って10年以上になります。
ボットやスパム(迷惑)アカウントだけではなく、ビジネスアカウントやサブ垢、放置アカウントを合わせると、『一般的なアカウント』の割合はかなり低くなってしまいます。
身内だけに情報を公開している鍵垢(非公開)も考慮すれば、実際にターゲットになり得るのは10%にも満たないと思います。
で、
広告として簡単だと思って始めた『無料SNS』が、意外と難しいことに気づいて、また放置アカウントになっていく。。
あれだけ時間と労力、人員を割いて取り組んだSNSアカウントを「最近は流行ってないらしいです。」みたいな理由をつけて放置する。
違いますよ。
無料で競合が多いんだから、【技術】と【根気】が必要なんです。
【根気】が必要ということは、もちろん時間がかかります。
半年や1年では難しいかもしれません。
となると、SNS担当者が辞めていなくなることを想定してください。
最後に、そういった【技術】をご紹介します。
細かい技術に関しましては、これまでも色々書いてきましたので、ご興味がある方は過去記事を参考にしてください。
さて、、
今回お伝えしたい【技術】とは、SEO資産の保守管理です。
これを想定しないのは、風呂の浴槽の栓をせずにお湯を溜めるようなもの。
時間・労力・人員を割くということは膨大なコストがかかってると認識して頂きたいのです。
くどいようですが、、
『無料SNS』は有料広告よりもコストがかかると言っても過言ではありません。
では、どのようなケースが良くないのか書き出しておきます。
・結果が出ず放置
・ログインできない
・乗っ取られた
・担当者が辞めた
・Pass等、管理情報不明
・放置アカウントが複数
・価格等の修正を放置
・古いキャンペーンを放置
等々。
つまり、「放置」は禁止・NGなんです。
考えている以上に厳格に管理しなければなりません。
皆さん『無料SNS』を放置しますが、リスクでしかありません。
乗っ取られたアカウントは、御社の会社名で悪さをするのです。
これを解決するには数十万円〜数百万円かかると思ってください。
尚、SNSに投稿したデータは運営会社のサーバー内に管理されています。
“SEO資産”と表現していますが、実際は”資産”ではありません。
ログインできなくなればアウトなんです。
運営会社は何も補償してくれません。。
はい。
いかがでしたでしょうか?
これぐらい脅かしておけば、慎重にお考え頂けますか?
率直に言うと、
みんな「無料」に踊らされています。
誰にでもできると思って不用心なスタッフに任せ過ぎです。
「前職でSNSを担当してました!」に騙され過ぎです(笑)
バズったことがあるとか、動画の編集ができるとか、、そんな程度でうまくいくものではないのです。。
また、垢BANも他人事ではありません。
恨みを買えば通報もされます。
やり方を間違えれば泡のように消えてなくなります。
まずは慎重に予算・人材を設定してください。
そして「万が一」を想定できているかどうか。
その上で本当に『無料SNS』で良いですか??
選択肢として『有料広告』もアリなんです。
無理に【流行りのSNS】を選択しなくても良いのです。
どんな広告が良いのかは、また別の機会にさせて頂きますね。